立方体の展開図を完全攻略
立方体の展開図のパターン 立方体の展開図は次に示す11通りの示し方があります。 1-4-1型 1-3-2型 3-3型 2-2-2型 立方体の展開図の書き方のポイント 次の3つだけ覚えておけば確実にすべての頂点を考えること […]
特別な平行四辺形について解説
復習 平行四辺形の性質 定義 2組の対辺がそれぞれ平行 定理 2組の対辺の長さがそれぞれ等しい 2組の対角の大きさがそれぞれ等しい 2つの対角線はそれぞれの中点で交わる 平行四辺形にさらにある条件が加わると, 特 […]
式の計算の利用~図形の性質編~
図形の性質を使った式の計算の利用について解説を行っていきます。図形の性質は苦手な人が多いので, しっかり理解していきましょう。 円の面積や周の長さは忘れている人も多いので, まずはここで確認していきましょう。 復習 円の […]
式の計算の利用~数の性質編~
数の表し方 ・偶数は整数 \(n\) を用いて, \(2n\) と表すことができます。 ・奇数は偶数に1を加えた数とみなし, 整数\(n\)を用いて, \(2n+1\)と表すことができます。 ・連続する3つの整数は, […]
式の計算の利用~計算を楽にする~
例えば \(71×71\) はいくつになるでしょうか。筆算を使えば計算できるでしょうが, 暗算をするとなると少し難しいと思います。また, \(75^2-25^2\) は多少計算が大変です。 これをもっと速く簡単に計算でき […]
中点連結定理について徹底解説
中点連結定理 △ABCの2辺AB, ACの中点をそれぞれD, Eとするとき,DE∥BC かつ DE\(=\displaystyle\frac{1}{2}\)BC △ABCの辺AB, AC上の中点をそれぞれD, Eとすると […]
平行四辺形の定義と性質
平行四辺形の定義 2組の対辺が平行な四角形を平行四辺形といいます。 平行四辺形の性質 平行四辺形は以下のような性質があります。1 2組の対辺の長さが等しい2 2組の対角の大きさが等しい3 2つの対角線はそれぞれの中点で交 […]
kのn乗の和の公式について
\(k^n\)の和の公式 $$\displaystyle\sum_{k=1}^n 1=n$$$$ \displaystyle\sum_{k=1}^n k=\displaystyle \frac{1}{2}n(n+1)$$ […]
生徒を2組に分ける場合の数の求め方
n人の生徒を2組に分ける場合の数の求め方について丁寧に解説していきます。過程はいいので結果だけを知りたい方はこちらからページの最下部へ飛んでください。 まず, 4人を2組に分ける場合の数を求めていきます。説明をわかりやす […]